歯友會 DCGSブログ

歯科業界(自由診療・保険制度)の経営効率化を支援 歯友會DCGSブログ

当社の三本柱

Three pillars of company

三本柱01

院内システムの改善、電子化?

歯科医院も効率化するためには、システムの改善が必要になってきます。またホームページ作成に
ついても、マーケットインの考え方から絶対に必要な時代となってきました。

院内システムの改善

増大する電子化情報でお困りのことは有りませんか?人材不足でお困りで効率化の必要を感じませんか?

IT化が進む今、たとえ個人の歯科医院といえども、院内LANによるネットワーク化が必須の時代
になってきました。
また、人手不足から、IT化による省力化、効率化が必要になってきました。

さまざまなソフトウェアを複数台のパソコンでネットワーク上で使用する際、ネットワークに詳しい システムエンジニアが必要となってきており、院長一人で対処できる限界を超えてきております。またさまざまなパソコン上のトラブルにも対応する専門家が必要になってきました。

当社では、歯科医院業務につても詳しいSEを派遣する準備がございます。院内の環境から、
トラブル回避、セキュリティー対策、データサーバ設定、データの自動バックアップ設定、
自宅からの病院のハードディスクにアクセス、パソコンの遠隔設定など、あらゆるニーズに
お答えすることが出来ます。

院内システムでお悩みの方はこちらからご相談ください。なお、スーパーGPプログラム講習をお受けになった先生を優先しております。あらかじめご了承ください。
スーパーGPプログラムをお受けになった先生向けに、システムエンジニアによる、「ハードウェア、LANの設定、リモート設定など、複雑なイ ンターネット環境を利用した設定(いずれも有料)」をさせていただきます。
また、当社で推奨するクラウド型ホームページの作成、更新方法などについてもご相談に応じます。詳しい料金につきましてはこちら。

料金表

治療技術指導料、料金表

(*1はスーパーGPプログラム、臨床ベーシックコースご参加もしくは終了済みの方に限ります)

項目 内容 料金
スーパーGPプログラム 全10回
各回ごとのお支払いとな
ります(各回の費用)
1名でご参加の場合 150,000円/人
2名でご参加の場合 100,000円/人
3~4名でご参加の場合 70,000円/人
臨床ベーシックコース 全3回
各回ごとのお支払いとな
ります(各回の費用)
1名でご参加の場合 50,000円/人
2名でご参加の場合 40,000円/人
3~4名でご参加の場合 25,000/円/人
講習会
幸せな歯科医になるために
1~4名まで 5,000円/人
患者さんにご協力いただい
た臨床実習
(経験5年目以上の先生の
み受け付けております)*1
ご自身でお連れになった患者
さんの治療実習
講師にマンツーマンで指導を受けながら患者さんの治療を行います
10,000円程度/30分※15分単位で切り上げ切捨て
※料金は先生の技量、症例の
 難易度によります
※患者さんのご負担は番町デ
 ンタルクリニックの価格の
 8割でございます

医院管理システム関係料金表

スーパーGPコース、臨床ベーシックコース、講習会をお受けになった方限定。

項目 内容 料金
医院システム作成 医院をご訪問させていただき、現在の診療体系の問題点を洗い出します。
また自由診療に向けた、医院の基本方針と、質方針を決め、各スタッフのための行動計画を作成します。 初回の医院調査(滅菌、治療技術、管理技術の調査分析)改善計画の提示の費用を含みます。 (ISO9001の審査に準じた調査、分析、改善計画の提示を行います、交通費は別途、遠方の方はご相談ください) 院内の効率向上のための在庫管理法の提案も行なわせていただきます。
1200,000円~
ホームページ作成補助
(現在準備中)
患者さんに来院してもらえるホームページを作る医院のシステムや質方針に従って、治療内容や自由診療の内容について吟味したページを作成します。 300,000円~

医院ITシステム関係料金表

当社から専門のスタッフを派遣いたします。

項目 内容 料金
ネットワーク調査 初回のみ必要となります。
モデム、ルーター、PC等ネットワークに接続されている機器の固定IP設定等を確認し、現在のネットワーク環境の調査をさせていただきます。
10,000円
管理台帳作成 ネットワークに接続されている機器を管理するための台帳(Excel)を作成いたします。 機器の名称、IPアドレス、セキュリティソフトのインストールの有無、ライセンス管理などを可能にします。 50,000円
NAS構築 NASサーバーの設置、接続制限などの設定を行います。
※本体、ケーブル等は別途購入していただ
きます。
20,000円
NASバックアップ設定 NAS内のファイルの定期的なバックアップの設定を行います。
※バックアップHDDは別途購入していた
だきます。
10,000円
VPN設定 外部から院内に安全な通信を行うための設定を行います。
自宅などからNASへの接続やリモートデスクトップが可能となります。
20,000円
無線LAN設置、設定 無線LANの設置やアクセス制限の設定を行います。
※無線LANルーターは別途購入していただきます。
10,000円
訪問サポート N都内近郊以外への訪問は別途交通費をいただきます。 5,000円/回
月額サポート 回数無制限のメール、電話によるサポートとなります。
リモート接続を許可していただければリモート操作によるサポートも可能です。
5,000円/月

自由診療用会計ソフトの開発と販売

自由診療会計ソフトウェアのご案内
歯科用ソフトウェアの開発と販売(予告)

  1. ①歯科自由診療会計ソフト (平成30年末月頃、リリース予定)
  2. ②歯科在庫管理ソフト (平成31年6月頃、リリース予定)
  3. ③在庫連動型歯科自由診療会計ソフト (平成31年末月頃、リリース予定)

歯科自由診療会計ソフト

電子カルテの作成と会計処理を簡単に行うことができます。

主な機能

  • ・患者情報と予約の管理
  • ・電子カルテ
  • ・入金管理
  • ・未収金、預り金の管理
  • ・請求書、領収書の作成
  • ・日計表、月計表、年計表の作成

歯科在庫管理ソフト

在庫管理を簡単に行うことができます。

主な機能

  • ・在庫数量、使用期限のアラート
  • ・発注、納品、返品の処理
  • ・技工物、医療機器、インスルメントの管理

在庫連動型歯科自由診療会計ソフト

歯科自由診療会計ソフトと歯科在庫管理ソフトの機能を連動させることにより、
在庫管理をより簡単に行うことができます。
今後の展開として、クラウド化、モバイル対応、多言語対応、データ解析ツールを考えております。

主な概要

  1. 1、自由診療向け会計ソフト
  2. 2、在庫管理ソフトウェア
  3. 3、在庫、自由診療向け会計の連携ソフトウェア
    自由診療を手がける先生、その会計を預かる税理士、会計士様に朗報

自由診療の会計は大変ですし、税理士に提出する資料の作成にも一苦労。
そんな歯科医院様に、省力化ソフトウェアを開発しております。リリース予定は本年8月を予定、
詳しくはこちらを参照

本プログラムの特徴

  1. 1、各予約日で、患者さんの自由診療契約の作成と、その会計データの作成、入金処理、領収書作成機能
  2. 2、日計表作成機能
  3. 3、患者さん未入金データの清算機能(銀行振り込み、カード払い等)、矯正治療の分割払いで
    未払いがどの程度のこっているか確認できます。
  4. 4、期末未収売掛金データの作成

主な使い方

  1. 1、患者さん情報を登録
  2. 2、アポント画面にて予約を登録
  3. 3、診療内容、自由診療契約の作成
  4. 4、自由診療終了の入力
  5. 5、会計と領収書発行

矯正診療など自由診療しかない医院に最適です。
会計とカルテを別々にしている先生にも、アポイントと、会計、そしてカルテを一元管理できるの
でとても便利です。

カルテの縦覧や、治療計画がいつ行われいつ終了し、いつ支払いが終わったのか等患者産後とに
一元管理できます。

また、未納金の一覧や、銀行振り込みの対応など様々な受付にとって便利な機能があります。

今まで受付業務や支払い業務で時間がかかった作業は非常に短縮化され、業務効率が非常に向上
します。

将来的には在庫の管理ソフトウェアと連携する機能を予定しています

歯科では、在庫の種類が多く、また管理方法が難しいので、カルテソフトと連携した在庫管理の
ソフトウェアを使うことがお勧めです。

ホームページを活用する

たとえ治療技術があっても、治療を受けにいらっしやる患者さんがいなければ、その技術を発揮する チャンスもありません。

先生にどうやったら自分の望む患者さんに来ていただけるかという相談を受けることがあります。

いまやマーケッティングなしの歯科医療は相当難しくなっているといっても過言では有りません。
しかし、ホームページを上手に活用すれば、自分の望む患者さんを獲得することも不可能ではありません。

ホームページを作成する際に注意する点が3つあります。

自分がどんな治療をスタイルで診療するのか?

硬い信頼関係で結ばれるために、自分の診療スタイルをはっきりさせる必要があるのです。

「自分は何が得意なのか?」「どんな歯科医療を目指しているのか?」といった理念や方針を載せることや、治療費、診療までのステップ(クリニカルパスと呼ばれる)などをきちんと書くことが必要になってきます。これは目標設定と重なる部分があります。すなわち歯科医としての目標がなければ患者さんの心もつかむことができません。

見やすく、リンクをすぐに選べる、分かりやすいトップページを作る

トップページは本で言えば、要約と、目次のようなものです。目次が見にくければ、中身を読んでくれません。 自分の見たい内容が一目で分かるように作るべきです。

ホームページには流行、廃りが有るのですが、医療のようなホームページで最も重要なのはその情報です。 見苦しくないつくりであれば、興味を持った患者さんはじっくりと読んでくれるはずです。

ホームページが自分の売りとするキーワードでトップ10内に
入るようページに内容を盛り込む

ホームページは検索エンジンで調べるものです。ですから検索エンジンに引っかからないページでは、山の林の中にある看板のようなもので、誰も見てくれませんから患者さんも見てくれません。 内容を充実させ、自分で感じたこと、そして、実際に治療で意識していることなどをかいてホームページを常に更新していなければ、検索エンジンは評価してくれず、ホームページのランクを上げることが出来ません。治療に取り組んで、困ったことや解決したことはメモに取っておいて後で
ホームページに生かすよう心がけるべきでしょう。

良質のホームページを作成するメリットとは?

自院の良いホームページがあると以下のようなメリットがあります。

1、質の高い人材が集まりやすくなります。

今、人材を募集したとしても、良い人材であればあるほど、就職したい院内の状態を十分に確認してから応募しようと考えます。良質で院内の様子や、院長の考え方などが良く分かるホームページがある医院には質の高いのスタッフが集まるので、医院の効率はどんどん上がってきます。
ただ、その前に院長自身の人間性を磨く必要が有ります。
人間性に問題があれば、どんなに良いホームページでも人材が集まっても辞めてしまうからです。

2、患者さんに前もって自分の診療について理解していただける。

自分がどんな診療をしているのか、また治療計画を立てるなど、個別の歯科医院で違った仕組みも、 ホームページの載せておけば、あらかじめ理解していただいた患者さんがいらしていただけるので、治療開始までの効率が高まります

3、あまり診たくない患者さんを診なくて良くなる

飛び込みで来たり、痛いことが動機でいらっしゃる患者さんは、いったん痛みが治まれば来院しなくなったり、キャンセルを平気でしたりします。
こういった診療をしなければならないのは院長にとっても辛いことですし、準備をするスタッフにとっても負担になります。そして、何より医院の効率を著しく下げてしまうのです。ホームページが充実していれば、来院される患者さんの意識レベルも高まり、このような意識の低い患者さんでむだな時間を取られる事も防ぐことができるのです。

コース受講の先生には当社でも、ホームページの作成をお受けいたしております。

注意点

  1. 1、ホームページは改変がしやすいブログタイプをお薦めします。
  2. 2、集患の前に患者さんを受け入れるだけの、十分にな設備の準備、診療技術の向上のための技術習得をしておく必要があります。
  3. 3、ご自身で自分の獲得したい患者さんのイメージを持ち、更新する意欲がなければ、ホームページを作成しても無駄に終わります。あらかじめご理解いただきますようお願い申し上げます。

今後当社でも、先生向けに患者さんが来院してもらえるホームページの作成業務を行う予定です。

当社で技術習得のための講習会も行っております。(実習メインの講習会です)詳しくはこちら

会計のこんな悩みありませんか?

こんな悩みありませんか?

自由診療は数が増えてくると、会計処理も非常に大変になってきます。しかも高額のものがほとんどですから、 会計を間違えると信用問題にもなりかねません。またカード払いや銀行振り込みなど、支払い方法が様々ですと、会計にかかる時間は大変な量となります。

当社では自由診療の特性を理解した「アポイント、カルテ、会計システム」を独自で開発いたしました。

これを導入することによって、受付会計専属スタッフの必要がなくなり、非常に効率的になり、
大幅なコスト削減に繋がります。

お問い合わせ

tel.03-6380-8988

平日10:00〜19:00

講習会、ソフトウェア等や記事に
ついてのご質問お待ちしております。

PAGETOP