歯友會 DCGSブログ

歯科業界(自由診療・保険制度)の経営効率化を支援 歯友會DCGSブログ

治療技術習得

Technology

2016.08.01

5、矯正学

スーパーGP研修内容詳細

矯正治療は咬合学の知識が無ければ、患者さんの咬合を破壊しかねない治療です。
矯正治療学自体が、いまだに咬合を考えた治療法を行っているとは到底思えない現状であることはまことに残念な限りです。
当研修では、以下の学習に焦点を絞って研修を行って頂きます。
1、矯正治療に必要な咬合学
2、セファロ分析法(基本事項のみ)、セファロ分析法は実際の診断には使えない!
3、ブラケットポジションで咬合も決まりやすく!*
4、咬合ズレ具合によるパターン分析と治療法
5、ワイヤーベンディング
6、歯の挺出による咬合改善法とは?
顎関節症がなぜ発症するのか?体全体と咬合との関係は?、全身との総合的な内容をを含めた治療技術について理解を深め、実際の治療技術を習得して頂きます。
*ブラケットポジションにつきましては、矯正の講習をお受けになる前に、必ずオーソデントラム主催、白須賀直樹先生(インダイレクト法の第一人者)のブラケットポジショニングの講習および実習をお受けいただきます様お願い申し上げます。

関連する記事はこちら

PAGETOP