歯友會 DCGSブログ

歯科業界(自由診療・保険制度)の経営効率化を支援 歯友會DCGSブログ

歯科を取り巻く環境

Environment

2017.04.18

これから技術習得、開業をお考えの先生へ(目次)

勤務医からでもできる成功するた めの方法とは?

これから歯科医として開業をお考えの先生にとって、たとえ歯科医師の免許を持っていても、何年経っても開業が非常に難しい時代となってきました。
このような状況の中、歯科大学内部では何の方向性をみいだす努力もすることなく。
「本当の意味で患者さんを治せる治療技術を教育できる能力を持った教官が多くない」
「医院経営を行なう医師であり経営者でもある歯科医に対する経営に関する教育システムが整っていない」
「医療人としての倫理観を持った手本になれる先生が非常に少ない」

といった3重苦のなかで、歯科に対する純粋な気持ちをお持ちになっていらっしゃる若い先生方はさぞかし苦しんでいらっしゃると思います。
私は国立大学出身ですが、私が在学時は少なくとも教官が教授陣に、「これから歯科医がどうやって生きてゆくか?」といった方向性を出してくださる方はまったくいらっしゃいませんでした。
今は教育の分野も競争原理が働き、特に私立大学では教育も少しずつ変化が出てきていると思います。しかし、実際の患者さんを診療している現場で何が起き、どう対処してゆくべきかといった点に関しては、日々変わってゆく臨床に追いつけてゆけていないことも事実ではないかと思います。
治療技術は進歩し、患者さんのニーズは確実に単なる虫歯治療から予防へ、そしてより高度な技術へと変化してきています。
ここで書かれている内容は、これから歯科医としての「人生を本当の意味で成功させたい」とお考えの先生向けの内容です。

当社では日本における矛盾だらけの医療制度に縛られず、患者さんが本当に治る治療技術を身につけ、かつ医院経営も成功させるためのお手伝いをさせていただきます。

ここで言う成功とは「歯科医というスペシャリストとして経済的、社会的な成功を収める」という意味です。
これから歯科医として開業しようと思っていらっしゃる先生がたは次のような準備をする必要が有ります。

当社では総合的な歯科医としての治療技術、経営技術のどちらも身につけていただくため、実習コースはスーパーGPコースおよび臨床ベーシックコースのみの開催とさせていただいております。

1、目標設定(いつまでに、どのような開業形態で、どこで開業するか?)
2、治療技術の習得。(本当に患者さんが治る治療技術を身につける)
3、開業に必要な器具機械の選定(器具機器は、治療技術を身につけたあと、最も重要なパートナーです)
4、資金の調達と、開業形態の選択。
5、新規開業時に自分の治療したい患者さんに来院していただく方法(マーケットイン)を考える
6、医院経営のためのシステム構築

上記にあげたように、開業するためには、大学ではまったく教えてくれないことばかりが必要になります。またそれを準備する期間、費用も莫大なものになるのです。

勤務医からでもできるさまざまな方法を満載しております。このホームページを参考にして、成功する歯科医を目指し準備を整えましょう。当社のスーパーGPコースで治療技術から開業のノウハウまでを学ぶことができます。
1、「成功したように見える歯科医」のではなく「成功する歯科医」を目指そう。
2、成功する確率はきわめて低い
3、本当の成功者になるために
4、健康管理は成功者にとって必須
5、時代の変化に追いついてゆ

関連する記事はこちら

PAGETOP